- 【科】オニヤンマ科
- 【属】オニヤンマ属
- 【和名】オニヤンマ
- 【学名】Anotogaster sieboldii
誰もが知る、日本最大級のトンボ。日本を代表するトンボと言ってもよいでしょう。大きさゆえ飛んでいる姿は力強い。北は北海道から、南は沖縄本島まで全国に分布している。平地・丘陵地・低山地の流水域や止水域・湿地など、かなりの広範囲な水辺に生息している。
オス ♂

2013/8/29 - SONY α55 SAL100M28 100mm F2.8Macro 100mm 1/60 F2.8 ISO 200 LrC

2013/8/15 - SONY α55 SAL100M28 100mm F2.8Macro 100mm 1/1000 F2.8 ISO 200 LrC
メス ♀

2022/8/18 - SONY α99M2 SAL100M28 100mm F2.8Macro 100mm 1/1250 F4.0 ISO 6400 LrC
観 察 記
2002年7月21日 すごい馬力
日本最大のこのトンボは、北海道に住んでいるときは一度も見たことがなかった。トンボ観察を始めた最初の年に、丘陵地でその姿を初めて見た。なんてでかいんだろう、初めて見た印象はその大きさだった。小川の対岸の枝にとまったオニヤンマをゆっくり近づいて撮影。そして網でつかまえた。大きさと形相のすごさにつかまえるのも怖いくらい。そして持ったときは翅をばたつかせる、その馬力にまた驚いた。
